制作を依頼する際に知っておいた方が良いこと
ホームページってどんなものがいいのか?またその役割って一言でなかなか言えないですよね
ないと困るのでとりあえずお願いして作ったというサイトがまだまだ多いのではないでしょうか
一度作るとなかなか作り直しがきかないものでもあります
多くのホームページ制作会社は見た目のレイアウトやデザイン制作をWEB上に正確に表示させるコーディング作業までの業務を中心に置いているところが多いように思えます
ターゲットを想像しお客様の情報を編集しお客様と一緒になって内容を考え作っていくということは少なく、情報はお客様自身でまとめなくてはいけないことがほとんどではないでしょうか
美しいレイアウトやデザインをWEB上に正確に表示させるだけではなく、自分たちをどう伝えるかの内容が本来は大切です。見栄えはいいけどまとまりきらない自分本位の情報が掲載されターゲットの顔が見えていないホームページが多いように思えます。
ターゲットの顔を想像しよう
まずはどんな人に自分たちの会社やサービスを知って欲しいか
ターゲットの顔を想像するところから始めましょう。ここすごく大切です
ターゲットが決まってはじめて、内容・言葉選び・写真素材・デザインの方向性・レイアウトなどが決まってきます
ホームページの本来の役割
その次にその人たちにどのような内容を伝えるべきかを考えましょう
ホームページの第一の役割は、自分たちの分身であり、営業窓口です。
企業理念やサービス内容をわかりやすく伝えるだけではなく、お客様の不安に思っていることを先回りして取り除いたり知りたい情報を分かりやすく伝えることが大きな役割です。お問い合わせをいただいたタイミングで受注に繋がりやすくすぐに具体的な打ち合わせに入りやすい環境をあらかじめホームページ上に作っておくことが大切な役割です。私たちはターゲットを想像しながら伝えるべき内容を皆様からヒアリングし情報の編集作業からスタートします。
言葉をデザインする
企業理念やコンセプト・サービス内容など自社を紹介する情報を伝わりやすく編集してまとめることは時間のかかる作業です。物事を要約し感動を加えて相手に伝えるためには表現力が必要となります。私たちは雑誌編集などの経験豊かなライターとタッグを組みお客様と一緒に内容を作ることをお勧めしています。言葉というのは簡単に見えて表現方法はいくつもあります。お客様の伝えたいことを深堀・要約・編集・ターゲットに届きやすい言葉へ変換・デザインするということは、プロのライターのヒアリング・要約・表現力が必要となります。
ここがあるホームページとないものでは、見た時の印象が大きく変わってきます。情報が整理され言葉がデザインされているものは内容が届きやすく響きやすいものとなります。例えばコンビニなどに並んでいるライフスタイル系マガジンを想像してみてください。誰でも目にしたことがあると思います。読みやすいですよね。言葉が整理され磨かれているからです。伝わることそして共感を持ってもらういことこそ大切です。デザインされた言葉はその橋渡しの役割を担います
写真素材が命
内容が言語化でき編集作業と並行しホームページに大切なものは写真素材です。ホームページに絶対あるものは言葉と写真がほとんどです。内容が整理され言葉が磨かれていても、写真が例えば素人さんが自分で撮影されたものとプロカメラマンにお願いしたものではやはり見た目に大きな差が出ます。ご自身で撮影されたものを使用される場合でも写真選びは慎重に行ってください。ホームページは写真素材が命です。内容をきちんと届けるためにはそれを説明するビジュアルはとても大切です。私たちは内容とご予算に応じていろいろな種類のカメラマンをブッキングし対応しています。最近では映像が写真の代わりにホームページのTOPに使用されることも多くインパクトをさらに与えることができます
デザインについては別記事でご説明します。
自分たちのコア(理念・コンセプト)とは?
どんな会社なのか どんなサービスなのか 簡潔に文章になっていますか?何を大切にしているのか どんなことをしているのか 創業者や代表の想いは見えてますか ?
共感を生み出すことを意識してください
どんなサービスでも商品でもお客様に共感されなければ受注や購買には繋がりません。共感を見える化すること、それはあなたのコア(理念・コンセプト)を言語化することから始まります。自社のホームページで実践してみてください。私たちはホームページ制作を通じて共感を生み出すお手伝いをしたいと考えます